販売促進(セールス・プロモーション)、もしくは販促、販促と、皆様も一度は聞いたことがあるかと思いますが、具体的に販売促進とはどういったことなのかを正しく説明出来る方は少ないのではないでしょうか。ここでは、販売促進について興味があり、詳しく知りたいという方を対象に、販売促進活動とは、どういったことなのか、詳しく解説していきたいと思います。
企業もしくは自営業の方の場合でも、なんらかのビジネス・商売を始めるということは、一部の例外を除き、収益を得るために営利活動を行っています。収益が出ないビジネス・商売は、事業の継続が成り立たない為、自然と淘汰されていくことになります。全ての企業活動において、収益化することが大前提になります。ビジネス・商売を収益化するための手助けとして、販売促進を実施することになります。
読んで字のごとく、販売を促進する訳ですが、販売促進をすることで、自社製品・自社商品が販売促進をしない時に比べると、良く売れるようになる可能性があります。
但し、販売促進だけを強化しても自社製品・自社商品が必ず売れるようになる!という訳ではなく、販売促進以外にも、知っておかなければならない事が2つあります。それは、広告と営業活動になります。
広告、販売促進、営業活動、この3つの連携がうまくいくことにより、初めて自社製品・自社商品は消費者の手に届けられます。ですので、販売促進だけ取り組めば良いという訳ではなく、3つの取組みをきちんと連携して行っていく必要があります。
【販売促進前後の流れ】
広告 → 販売促進活動 → 営業活動
【3つの活動成果】
自社製品・自社商品が売れる
【広告の役割】認知促進・イメージ形成
新商品が発売されたことを一般消費者に伝え、認知してもらう
【販売促進の役割】購買の直接的な動機付け
新商品を売り場(お店・店舗)内で直接購買の動機付けを行う
【営業活動】直接販売
売り場(お店・店舗)内で、接客担当者や営業マンが直接接客・販売を行う
つまり販売促進とは、売り場内で「直接購買の動機付けを行う」活動のことです。
まずは、このことをしっかりと理解してから、販売促進活動に取り組みましょう。